先日スタートコロニアル屋根改修工事、いよいよ葺き替え作業が進んできました!
前回の日記では既存屋根の上に防水シートの施工を完了。使用した「TAJIMA P-NEXT」は、耐久性の高い改質アスファルトルーフィングで、雨水の侵入をしっかり防いでくれます。ここまでで屋根の“土台”が整いました。

次の工程では、軒先の板金部材(唐草)を一本ずつ丁寧に取り付け、谷板金部材は一本物を使用し、約7mの物を取付ました。

いよいよ新しい屋根材を葺いていきます。写真でもお分かりの通り、光沢のある美しい屋根面が少しずつ仕上がってきました。

谷部分の雨仕舞いや、天窓まわりの納まりも入念に施工しています。屋根は普段見えにくい場所だからこそ、こうした見えない部分の丁寧な施工が安心につながります。


完成後は、見た目が美しくなるだけでなく、雨漏りの心配もなく、これから長く安心して暮らしていただける屋根になります。
Motohouseでは「屋根の無料点検」も承っております。
築15年以上経っているお家や、台風や雪の後に心配な箇所がある方は、ぜひお気軽にご相談ください。